お店屋さんごっこ
こんにちは。
先日お店屋さんごっこを行いました。
4,5歳児が意見を出し合い、どんなお店がやりたいのか誰がどのお店の店員をやるかなどの話し合いを行い、「お花屋さん」「おもちゃやさん」「アクセサリー屋さん」「洋服屋さん」「車の試乗体験」「カメラマン」の6つのお店を出店しました!
商品も子どもたちの手作りです!
お客さんは事前に自分たちで作っていたお財布を持ち、お買い物に出発!
たくさんの商品があるので、何を買おうかなと真剣な表情で考えていた子どもたち。
店員さんがお金の払い方もしっかりと教えてくれたので、お客さんも安心。
「どれにしますか?」「これ(ください)」「100ワンです」のやり取りがとてもかわいらしいですね。
0歳児のお友だちも順番に先生と一緒に買いに来ました。
慣れない場所で少し緊張も見られましたが、先生が「どれにする?」と聞くと指差しをしたり、商品を手に取る姿も。
最後は4,5歳児が順番にお客さん役をやり、お客さん側も楽しむことが出来ました。
事前に買うものを決めていたようで「これ欲しかったの!」「可愛い」とお買い物もとても楽しそうです。
保護者の方もお店屋さんを手伝ってくれたので、沢山お話して盛り上がっていました!
今年度からお店屋さんごっこを導入しましたが、子どもたち同士で相談し合いお店や内容等を決めて楽しむことが出来ました!
これからもたくさんイベントを行うので、また様子をお伝えします。