作品展を行いました!
こんにちは!
今日は作品展の様子をお伝えします。
作品展では、クリスマスの製作やドキュメンテーションで園内を飾りつけをし、普段の子どもの様子の動画を見るコーナー、親子でSTEAMS保育の製作体験をしました。
クリスマス製作には下に製作中の様子と日頃の活動の写真を飾りました!
過去のドキュメンテーションを見ながら「こんなこともしたね」「これやったんだよ」と保護者の方にお話しをする姿も!
「ヨンブンノサン」コーナーでは事前に4,5歳児と保育士が名画ぬりえをしたものを展示しました。
褒めっこシールを置いておき、素敵な作品にシールを組み合わせて流れ星にすると褒め言葉の完成!
どの作品にシールを貼ろうかと真剣に考えながら貼っていました!!
奥のお部屋では、親子でSTEAMS保育の製作体験をしました。
今年度はクリスマスランタン、くるくるコマ、鳴き声コップ、ダンシングカップの四つ。
事前にやりたいことの希望をとって時間ごとに分けて行いました。
製作をする中でどの部分がScience、Technology、Engineering、Art、Mathematics、Sportsの部分になるのかを職員間で話し合いを行い、保護者の方にもわかるように展示しておきました。
完成するととても嬉しそうな表情の子どもたち!
動画コーナーでは全クラスの子どもの様子が流れているので、他のクラスがどんなことをしているのか、
学年が上がるとこんなことができるようになるんだと、自分のクラス以外にも関心をもって見ている姿が多く見られました。
各回1時間15分と限られた時間ではありましたが、普段子どもたちがどんなことをしているのかを見たり、体験したりして楽しかったという声が多くありました。
今後も様々なイベントを企画、発信していきます!