アスク バイリンガル保育園 ゆめみらい

ネイティブの英語講師が常駐し、こどもたちが「英語に浸る」時間を設けます。また、多数のプログラムや習い事、地域との連携では、お子様が様々な活動を体験することができます。

紙を作ってみよう!【5歳児クラス たいよう組】

こんにちは!アスクゆめみらい保育園です。
今回は5歳児クラスのたいよう組が行った「紙をつくる」紙すきの活動についてご紹介します。

この日は丁度、日吉南小学校の先生たちが保育園の見学に来てくれていました。
子どもたちは、小学校の先生が来ているのでとても張り切っていましたよ。
小学校の先生たちも子どもたちを手伝って一緒に参加してくれました。

まずは、水に浸しておいた牛乳パックを取り出して、内側と外側にコーティングされているフィルムを剥がします。
そうすると紙の繊維が出てくるので、それを小さくちぎってペットボトルへ入れます。
水を入れてさらに紙がふやけるのを待ちます。

今回はここまでで終了、数日置いてさらに紙の繊維がふやけたら、いよいよ紙を作っていきますよ!

20240725_093601.jpg
20240725_095221.jpg
20240725_100214.jpg
20240725_101817.jpg
20240725_102246.jpg
20240725_104021.jpg

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image