1月から3月の児童館の様子
【 小学生行事は… 】
<工作会>
(1月)ふわふわカップケーキ
毛糸やビーズ、ぼんてんなどを使ってそれぞれとてもかわいいカップケーキを作りました。
(2月)冬のトトロ
綿を雪にみたてて、その上に絵を描いたどんぐくりやまつぼっくりなどを置き素敵な飾りを作りました。
(3月)ビー玉迷路
空き箱に好きなように絵を描き、アルミホイルを丸め玉にし、ストローでコースを作り自分オリジナルのビー玉迷路を作成しました。
<児童館クラブ活動>
おりがみクラブでは、椿の花やチューリップを折り、てづくりクラブでは、粘土でチョコレートマグネットや三色団子クリップなど季節感あふれるものを作りました。
< STEAM >
今回のテーマは” コマ ”
世界には色々な形のコマがあることを知り、実際に自分たちで牛乳パックを使って簡単なコマを制作して遊びました。
【 幼児親子さんの行事は… 】
牛乳パックでオリジナルのアンパンマンのイスを作成や、節分の時は、鬼のおめんをつくり豆まきを行いました。
ひな祭りには、この地方に昔から伝わる”おこしもの”つくり体験や、おりがみでひな人形を作ったり、琴の演奏を聴きました。
今年度もたくさんの児童館行事に参加していただきありがとうございました。
来年度も色々な行事がありますので是非、ご参加よろしくお願いいたします。