チャレンジ!
毎月1回、課題にチャレンジする「考えてみよう、やってみよう」。
4月から工作や迷路遊びをやっていました。9月からは世界と日本、スポーツなどに目を向けチャレンジします。
本来は、4月から始めるつもりでした。
『2020年東京オリンピックもある!世界中から多くのアスリートが来日し、こども達も興味を持つかな?日本中で開催されるので、他県にも目が向くかな?スポーツにも触れるよね!』と思い準備しましたが、オリンピックは延期。児童館利用も自粛… 。
児童館行事を9月から平常に戻していく事を期にスタートしました。
低学年には難しい問題もありますが、高学年や職員に聞き、話をするきっかけや話が膨らむきっかけになると良いと感じます。
3回チャレンジでガチャを1回。職員手作りマスクや、ストラップ、マグネットなどお楽しみにドキドキ💓している様子がとても嬉しく感じます。
みなさんもぜひ参加してくださいね。