採用情報
施設について
保育プログラム
働く環境と教育支援
事業支援
会社情報
HOME
採用情報
施設について
保育プログラム
働く環境と教育支援
事業支援
会社情報
スペシャルコンテンツ
安心安全な保育のために
当社では『こどもの安全』を守る専門チーム「安全対策課」が中心となり、全社をあげて安心・安全な保育に取り組んでいます。
事故を未然に防ぐ
保育園で発生したアクシデントやヒヤリハット事例を安全対策課で集約し、事例検証、再発防止策の検討から実施までを行います。
※ヒヤリハットとは重大な災害や事故に至らないものの、直結してもおかしくない一歩手前の事例の発見のこと
「こどもたちの笑顔のための安心・安全」の発行
ヒヤリハット事例をまとめ各園に配布する事で、注意喚起を行います
安全に関わるミーティング
全国の保育園で発生したアクシデント事例をテーマに、各園で原因や自施設の改善点を話し合い、安全対策課にレポートを提出します。職員に意識をさせることで、自園での同様の事故を防ぎます。
防犯対策の強化
全園で最新の「防犯システム」を導入しています。
園外での防犯対策
こどもたちの安全を第一に考え、お散歩や遠足など、施設から外出する際には必ずGPS機能つきの防犯システム端末を携帯します。
施設設備について
こどもたちの安全を第一に考えた各施設の設備整備を積極的に行っています。
こどもの手の届く部分を削って指をはさまないよう工夫した指はさみ防止ドアのほか、プラスチック素材で包まれた蛍光灯やプラスチック素材の電球の設置、床にはこどもが転んでもケガをしないよう衝撃を和らげるクッションフロアを使用しています。
指はさみ防止ドア
照明
床
(クッションフロア)
自然災害に関する対策
オリジナル防災マニュアル
全園・施設で使用できるオリジナルの防災マニュアルを作成しています。
HOME
施設について
保育園
安心安全な保育のために
↑ PAGE TOP