

すべてはこどもたちの
笑顔のために
私たちは、保育関連事業の総合サービスを展開する東証一部上場JPホールディングスグループの中核として全国に200以上の保育関連施設を運営している会社です。
こどもたちの笑顔のために今日自分に何ができるだろう。
社員一人ひとりがそんな思いを胸に毎日保育に取り組んでいます!


-
ワークライフバランスの徹底
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー土・日・祝日に出勤した際は平日に振替休日を取っていただきます。また、毎年約100人以上の職員が育休 を取得し、約9割が復帰をしています。慣らし保育期間中には1日4時間の時短勤務を認めるほか、復帰後の 勤務条件について変更したい場合には要望に沿えるよう努めます。また、入社時に年次有給休暇を10日付与しているため、初日から安心して働くことができます!
-
厳禁!サービス残業
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー持ち帰り仕事とサービス残業を禁止しています。本部職員が社内外とのやりとりや事務的サポートを行っているのでバックオフィスから保育士の先生方に日々の保育に専念してもらえる環境を整えています。一部残業が伴うこともありますが、働いていただいた分はもちろん残業代をご支給いたします。事情により残業をする場合は、事前に承諾を貰い、申請書を提出するルールとなっております。
-
充実の研修制度
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー社員一人ひとりのさらなる能力向上や、一人前の保育士への成長を目的として年間さまざまな種類の研修を実施しており、研修プログラムは業界一と自負しており、自慢のひとつです。常勤・非常勤を問わず、全職員が参加可能な自由選択研修と各年次や等級レベルに応じた等級別研修の2つを軸に年間の研修プログラムを実施しています。詳しくはこちら


-
首都圏には全室個室の
寮を完備!都内の主要スポットへのアクセス
も良いので休みの日には思いっきりリフレッシュが出来ます! -
おいしい・安心・楽しい
三拍子揃った食堂!調理師免許を持っている管理人さんがバランスのとれた食事を毎日提供してくれます!
※食堂なし/キッチン付きの寮もあります! -
1年目でも安心、抜群の
コストパフォーマンス!寮費はなんと月額1万円!
余ったお金で休日はちょっと贅沢にプチ旅行も!?


新卒保育士職、新卒総合職保育士職
- 勤務地
- 各保育施設
- 配属方法
- ① エリア別採用
当社施設の中でご希望を考慮し、ご自宅から配属先まで原則1時間以内の施設で決定致します。
② 園別採用
ご自身で配属先を選ぶことができます。園別採用枠は各園数名限定となっております。
(対象の施設はお問い合わせください)※総合職保育士職は対象外
- 勤務時間
- シフト制 実働8時間(休憩60分)
持ち帰り残業厳禁!
平均時間外労働時間6.5時間/月(2020年度実績)
- 諸手当
- 役職手当(主任、園長など)、役割別手当(専門リーダーなど)、通勤交通費(実費支給)、残業代全額支給、お祝い金(5万円支給)
新生活応援制度:礼金会社負担、引っ越し手当支給(~8万円)※当社規定あり
- 初任給/関東
-
-
【東京都 認可保育園】
- 4大卒以上 250,000円
- 短大・専門卒 243,000円
-
【東京都 認証保育園】
- 4大卒以上 245,000円
- 短大・専門卒 238,000円
- 4大卒以上 220,000円~241,000円
- 短大・専門卒 213,000円~234,000円
- 4大卒以上 225,000円~240,000円
- 短大・専門卒 218,000円~233,000円
- 4大卒以上 215,000円
- 短大・専門卒 208,000円
【神奈川県】
【千葉県】
【埼玉県】
- 4大卒以上 250,000円
- 初任給/地方
-
-
【北海道・宮城県・山形県・福島県】
- 4大卒以上 185,000円
- 短大・専門卒 178,000円
-
【愛知県 名古屋市】
- 4大卒以上 210,000円
- 短大・専門卒 203,000円
- 4大卒以上 210,000円
- 短大・専門卒 198,000円
- 4大卒以上 205,000円
- 短大・専門卒 198,000円
- 4大卒以上 185,000円
- 短大・専門卒 178,000円
【愛知県 名古屋市外】
【大阪府・滋賀県・福岡県】
【沖縄県】
- 4大卒以上 185,000円
- 昇給
- 年1回
- 賞与
- 年2回(7月・12月支給予定)
平均2.0ヶ月~4.0ヶ月(2020年度実績)
※業績、評価、職務、在籍年数により変動
- 休日
・休暇 - 完全週休2日制
年末年始・特別休日(年間休日123日 ※2020年実績)
年次有給休暇初年度10日(入社時に10日付与)
慶弔休暇(ご自身の結婚5日以内)、産前産後休暇、子の看護休暇(年5日)、介護休暇、不妊治療休暇(月2回まで)他
休業制度:育児休業制度、介護休業制度
★慶弔休暇、子の看護休暇は休暇中も賃金が支給されます!
年次有給休暇 平均取得日数 8.8日(2020年度実績)
産休・育休復帰率9割以上
- 福利厚生
- 社会保険完備、ベネフィット・ワン、住宅補助・寮完備、従業員持株会制度
- 教育研修
- 年間様々な研修を実施
自由選択研修・等級別研修・海外研修など
- 主な研修プログラム
-
- ・現場で使える遊び歌
- ・幼児の発達と遊び
- ・造形遊び
- ・『気になる子』の発達支援


- メールもしくはお電話でみなさまのご希望を確認いたします
ご指定の時間に採用担当からお電話もしくはメールをさせていただき、補足情報のご説明と、個別でのご相談やご質問にお答えいたします。
↓
園見学or面接 日程調整 ※希望者のみ
ご状況をお伺いしたうえで、おすすめの園をご紹介!
ご希望の方には園見学やWEB説明会、面接の日程調整をさせていただきます!
WEBでの面接や見学も可能です♪
↓
内定
内定まで1週間!

